3月末の近況

乳がん

こんにちは。くまこです。
私は今抗がん剤4クール目に入り、抗がん剤を入れて10日くらいまでは調子の悪い日が続くので、家で猫ちゃんたちとゴロゴロと過ごしております。
3月の始めに体を動かそうとNintendo Switchでフィットボクシング3を軽く始めたのですが、体調の悪さに現在中断してます。とにかく体力がない。すぐ疲れるし、頭が痛かったりもします。モンハンワイルドも始めました。

1月から仕事を休職しており、有給も消化してしまったので、傷病手当金の申請をしようと書類を準備しているところです。病院にお願いした書類は6日くらいでできあがりました。後は職場に送らないといけない段階です。

私は術前抗がん剤4クールまでの予定なのでドセタキセルは終わりました。病院で「これで最後だからね」と言ってもらいました。ドセはね。でも、ドセがなければ細胞分裂の阻害は起こらないし、その分の副作用はなくなります。髪の毛も生えてくるはず。嬉しい。ってまだだけど。味覚障害にも苦しみました。おいしくごはんが食べれる、なんでも食べれるってありがたいことだったんだなと思います。でも、全部戻ってきたらおいしいものいっぱい食べよう。好きに食べようって思います。

4月の中旬にCTやエコーなどの検査をして、問題なければ4月下旬に右胸全摘の手術をする予定になっております。
はー手術か。今までまだ考える段階にないと考えてなかったのですが、そろそろそのときが来たようです。以前、腸閉塞で手術をしたときは、お腹が痛くて、もうそうするしかなくて、えいやって臨んだので、こんなに時間があると怖いなーとかいろいろ考えちゃいますね。でも、初めてじゃないのでまだマシかな。やったことがなかったらどんなに怖かったか。もっといろいろ考えちゃっただろうなって思います。

私は父と暮らしているので、父に猫たちの世話を入院中ちゃんとやってもらえるように取り計らわないといけません。うちには、1歳くらいの兄妹猫たち(2匹)がいます。私が飼いたくてもらってきたので、私が普段猫ちゃんたちをお世話しています。飼い始めて現在5ヶ月ほど。父もだいぶ猫たちに慣れてきたし懐いてもきたのですが、抗がん剤1回目で入院して帰ってきた時は少々問題があって、、、。前回の反省をふまえて、入院中心配しなくていいように準備しないといけませんね。
では〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました