こんにちは、くまこです。
最近では、術後の傷口の具合も順調で、1回目の病院での診察が終わりました。
次の治療は、一年間ハーセプチン+パージェタの投薬の予定になってます。
初回は月末です。
最近では午前中はお勉強、午後過ぎからお掃除
というスケジュールでだいたい過ごしております。
一応接客業だったもので、年末年始も仕事で長いこと家の大掃除などしていないのです。
実家暮らしですが、高齢の父との2人暮らし。
だから、ひどいものなんです。
最近では毎日カーテンを一組みずつ洗っていて、きれいになって喜んでます。
掃除の仕方もよくわかっていないので、本でお勉強しながらやってます。
「ナチュラルおそうじ大全」本橋ひろえさん著

そうじの仕方とは?はて?ここを掃除したいけど全部専用の洗剤買うのか?
洗剤、アホみたいに増えることになるやん、気が進まないな、
出費も痛いと思いながら、探してたら見つけました。
5つの洗剤で家中そうじできる、なんて合理的!って感じです。
ナチュラル洗剤安いし、洗剤の収納に困ることもないし、家もちゃんときれいになります。
特定の場所の専用洗剤なんてあまり使わないし、買っても困りますもんね。
界面活性剤を使わないので、使ってアワアワになって拭き掃除が大変って
なることもないし、とても良いそうじ本でした。
コメント