こんにちは、くまこです。
先日、術後1回目の分子標的薬のハーセプチン+パージェタ(略してハーパー)のみの点滴を受けてきました。
あと、6ヶ月間かな、3週間に1回、ハーパーの点滴をやる予定です。
残り1年かと思っていたら(先生もそう言っていた)、術前に行ったドセハーパーも加味されるようです。
ドセタキセルが抜けたんだから、早く終わると思っていたら久々だからゆっくり点滴を入れたようで4時間半もかかりました・・・。
パンしか持って行ってなかったので、お腹ぺこぺこになって失敗しました。
次は、ちゃんとごはん持っていかないと。
私の病院は大部屋みたいなケモ室なので、隣のおじさんがうるさかったです。
今のところ、副作用はドセタキセルが入ってた頃に比べると全然マシです。
というか、ほとんど副作用ないかな。
お腹がゆるくて、午前中や食後にトイレに行きがちなことぐらい。
あと、まだ生理が戻ってきてなくて女性ホルモンが少ないせいか、たまにカッと熱くなることがあります。
自分では、ホットフラッシュに準じたものかと思っているけどよくわかりません。
今度、先生に聞いてみようかな。
アイキャッチ、Chat GPTに作ってもらってみました。
こんなこともできるんですね〜
コメント