視聴メモ 映画「かくかくしかじか」

映画・ドラマ

こんにちは、くまこです。

昨日寝る前にKindleで漫画の「かくかくしかじか」のサンプルを入れて読んじゃって、
朝、本当は「リロ&スティッチ」の実写版が気になって映画を調べていたんですが
前から気になっていた「かくかくしかじか」が目に入って予告を見ていたら、
ちょうど自分の状況的にも「書けー!」ってハッパをかけられたくなったので、
映画見に行ってきます。
でも、予告とかを見て、「自分の望んだ刺激」が得られそうだ、そういう刺激を受けたいなと思って見に行って、「思ったのと違った」ということもよくあることなので事前に書いておきたいなと思いました。
とにかく、朝は「ブログを書けー!書けー!」とハッパをかけられたくなったのです。

・・・映画見てきました。
ちゃんと欲しかった刺激はもらえました!

<感想>・・・一応

あんなに周りに全肯定されて育ったのがうらやましいなと思った。

熊本出身だから宮崎と近いけど、有田さんのキャスティングはいまいちだったかな・・

あーいう強制的に何かをさせられる場って大事よね。
でないと、できないっていう。
やっぱ人間って自分に甘いから。

仕事をやめたくて、漫画を頑張る姿が少し自分と重なった。

大学生の時、先生の思いを汲み取れなかったり、
亡くなる前だからって特別なことができなかったり
現実的な話で美談になってないのがよかった。

スキャンダルあったけど、永野芽郁ちゃんがわたしの中ではちゃんと透明になっていたので
今見に行って良かったです。

主人公の真似してジャージのアウター欲しくなったけど、ケア帽子に合わせると
どうもださくなってしまうので難しいっすね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました