こんにちは、くまこです。
現在、最後の抗がん剤(今年の3/19)から2ヶ月ほどたちました。
最近、気付いたのですが、
私抗がん剤中、爪はそこまでひどいことにならなくて
表面がでこぼこしていたり、厚みが目に見えて減っていたりはしてて
たぶん薄くなっているなー、あと、両手の中指だけ変色してるなーとかはあったのですが
その中指の変色している部分が伸びてきて初めて土台にくっついていないことに気づきました。
こんなことあるんだーとびっくり。
抗がん剤の副作用として、爪が剥がれたり割れたりするとは聞いていましたが
くっついてなければひっかかったりした際にはがれてしまったりもしますよね。
そういうことか〜って思いました。
もっと伸びてきて切れるまで気をつけなければいけないな、と思います。
あと、地味なことですが、わたし缶酎ハイを飲むときにいつも中指でプルタブを開けていたので、今は人差し指でがんばって開けてます。笑


<記録のため>
汚い画像ですみません
白いところはくっついてません
脱毛してほぼ白かった頭皮ですが、
最近、濃いめの産毛のようなものが生えてきて芝生のようになってきました。
まだ髪とも言えない細さですが、これが太くなっていくのかな?
脱毛した後はよく癖毛が生えてくるそうですが
どんな感じになるのかちょっと楽しみ。
あんまり癖っ毛だと形を整えるのが大変そうですが。
わたし、すごく髪型のフォルムが気になってしまうタイプなので
その点は心配でもあります。
通っていた美容室のオーナーによく
「ハチがはっているからそこが膨らみやすい」と言われていましたが
ハゲて頭皮が黒っぽくなってくると頭の形がよくわかります。
その通りでした。いびつな頭の形をしています。
母にも「赤ちゃんのときに寝かせすぎたのか、後ろが絶壁だ」って言われたことがありました。
昔、アイコニックさんというスキンヘッドにした女優さん?の頭の形は
きれいでしたね。うらやましい。
頭皮が真っ白だといかにも病人という感じですが、少しでも黒くなってくると安心します。
もう少し黒くなったらキャップかぶれるかなー
コメント