こんにちは、くまこです。
先日、やっと保険の請求に取りかかり始めました。
私はアフラックの医療保険に入っているのですが、手術まで済まないと請求ができない、
ことはないのかもしれないですけど、やりづらかったんですよね。
2月あたりにメールで問い合わせをしたんですが、今でもできますよ、みたいな趣旨のメールが来ただけであまり具体的なことは教えてもらえませんでした。
それで体調が悪かったりもあったので、もうとりあえず今はいっか、ってなっちゃいましたね。
腸閉塞のときは、スマホで領収書などの写真を撮ってネット請求ですぐ済んだので、
同じようにやるのかな、と思っていたんですが、
12月に診断を受けてからおよそ6ヶ月分の請求がたまっているし、
アフラックのHPを見てもよくわからなくて、必要書類の過不足もわからなかったので、
結局窓口を事前予約して聞きに行きました。
すると、がんの場合は専用書類が必要だったようで、病院に記入してもらわなければ
ならない分の書類がないと進められなかったので、専用書類をもらった足で病院に依頼に行きました。
現在、病院側で依頼の書類がたまっているらしくて、2週間以上かかるかもしれないと言われました。続きはそれ待ちです。
いや〜、やんなきゃやんなきゃとは思っていたので、少しスッキリしました。
こんなにすぐ取りかかれるなら、もう少し早く行けばよかった。
書類ができたら、郵送して、それで入院と手術の分の保険請求はできて、通院の分はまたそれかららしいです。
通院の分は、手術から120日はカバーできるらしいので、私は4月末に退院したので7月末の分までは通院請求できるかな。
私はがん保険に入ってなかったんですけど、30歳前半くらいで入っておいた方がいいと思います。
私は医療保険しか入ってなかったので、抗がん剤や分子標的薬でも毎月限度額いっぱい医療費の支払いがあるのに通院としてしか請求ができません。
それにがん保険ってがんになったら一時金でいくらかもらえるんですよね。
入っておけばよかったな、と思います。
あれば、医療費については安心だったでしょう。
健康なうちに、がん保険入っておきましょう。
コメント