荒れた庭改善計画始動!

ライフスタイル

現在、うちの荒れ放題の庭。

タスク:毎日少しずつ草取りをする
・・・でももう熊本は梅雨入りかも・・・できるかなぁ

昨日はとりあえず、父親が何本か切っていた木の枝が放置状態だったので
短めに折ってゴミ袋に片付けました。
最初、家にある剪定はさみで切ろうと思っていたのですが、
乾いていたので膝で折れました。
こういう作業、久しぶりです。
こんなことも(手で折れるということ)わからない自分に笑う。
正直はさみが大きすぎて使いにくかったので
雑草が片付いて、木を整える段階まで(もし)進んだらちょうどいいものを探します。

今日の気づき:

・庭の物置に竹製の古い熊手があったので、枯れ葉を集めるのに使ってみたのですが
枯れた草も一緒に引っこ抜けて便利でした。

・軍手で枯れ葉を掴んでゴミ袋に入れていたのですが、枯れ葉が軍手にくっついてめんどくさい。
今度、園芸用のゴム製手袋を買ってきます。

・蚊対策も必要だと思うんですが、Chat GPTにオススメされた蚊取り線香
(パワー森林香)は猫に害があるようなので迷ってます。
しばらくは虫除けスプレーや家にある電池式の蚊避けに頼ってみます。

・草や落ち葉をゴミ袋に集めるのに便利そうだったので(生産性大事)、
「ちりとり集草バッグ」というものをネットで注文しました。

・抜いた草を乾くまで入れておくコンテナボックスも気になっているのですが
軒先でもいいのでは?本当に必要なのかよくわからないので
やりながら考えようかと思ってます。どうなんでしょう。

やりながら、今後の雑草対策も考えなければいけませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました