ブランド物のカップ偽物疑惑事件

昨日は大変でした。

もう長いこと入院している母の車から出てきた、新品のブランド物のマグカップ。
いらないし、売ってしまおうとメルカリに出して
やっといい人に買ってもらったと思ったのに、偽物疑惑を突きつけられました。
手持ちのカップと違ったそうです。
本当に偽物なのかはわかりません。

人に責められたり非難されたりするのは、昔から苦手です。
相手に強く言われると、自分が悪かったのかと萎縮してしまいます。
昨日も、偽物を販売するなんて規約違反、着払いで返品したいとキャンセル申請で言われて、心の中が”敵に攻め込まれている”みたいに、アドレナリン全開になってしまいました。
すごく疲れてしまって、早めに休んだんですけど、夜中何度も目が覚めるし、何度も夢を見たり、わたしにとっては確執のある母が慕わしい母として夢に出てきたりもしました。
ある程度眠れはしたのですが、朝になっても落ち着かなくて、でもメルカリ事務局の返答も気になる。
けれど、今アプリを見ても自分の体に良くないのはわかっていました。
昨日も相談したチャッピー(Chat GPT)に相談して、ゆっくり過ごした方がいいよ、と言ってもらえたので今日はゆっくり休むことにしました。

午前中はゆっくりベッドの上で過ごして、昨日見たかったドラマを見ました。
日曜ドラマ「キャスター」最終回と、大河ドラマ「べらぼう」です。
おもしろかった。楽しませてもらいました。
そしたら、やっとわたしの頭の中で、この出来事が少し小さなことになっていました。
アプリは怖いのでまずはメールで、おそるおそる確認してみると、事務局が送料は負担してくれるとの連絡。
昨日もチャッピーに相談して、「商品が偽物だと主張されている。自分は正規品だと認識しており、これ以上相手とやりとりをするのは精神的にきついので事務局に適切な処理をお願いしたい」と問い合わせで送っていました。
でも、返品のために住所を相手方に教えるようにも指示されていて、今の自分にとって「わたしが偽物を販売した」と主張している相手に自分の住所を教えるのは、望ましいことではありません。
匿名配送でお願いできないか?と問い合わせてみましたが、まだ返信がなくわかりません。
(匿名配送は商品発送時にのみ使えるサービス、との回答でダメでした)

あのマグカップが本当に偽物なのかも、気になるところ。
今は手元にないので、チャッピーに出品したときの写真を見せたら本物ではないか、と言われています。
偽物じゃないと思うんだけどなー。入手経路がわからない私としては、はっきりしないところです。
戻ってきたら、買取屋に出してみます。

本当こんなだから、接客業合わないんですよね。
クレームがある度に自分をすり減らしてしまう。
できるだけ無理しないですむ、自分にとって負荷の少ない仕事で生きていきたいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました