こんにちは、くまこです。
入院4日目。経過は順調で、ドレーンからの排液が少しずつ減っていってるところです。
右手を上げるリハビリも時々やって、昨日よりも上がるようになりました。
それより、
今、わたしは休職状態なのですが、入院した日に、会社から厚生年金などの保険料の立替金の支払い要請があり、毎月4万弱支払わなきゃいけないことが判明しました。
休職中でも支払わなきゃいけない、とは知らなかった。
現在無給で、傷病手当金しかないのに、毎月4万弱も支払うのはきついです。
まだ手術したばかりで分子標的薬のパージェタ・トラスツズマブの投薬予定もあり、それの副作用もわからないので、まだしばらくは休む予定でした。
よって、もう退職しようか、と検討中です。
Chat GPTによると退職した方が国保、国民年金に切り替えて保険料は安く抑えられるとのこと。
もともと今の仕事、接客業が自分には合わないと痛感していたし、やりたいこと、意義を感じられることをやりたい、副業に移行していきたい、と思っていたので未練はほとんどありません。
そもそも、病気なだけで治療費とんでくのにふざけんなし!ってなってます。
どういう制度なんだ、マジで。
休職が長引くと金銭的に詰みます制度です、これ。
ぷんぷん。怒
・・・もうちょっと調べたところ、傷病手当金をもらうためには健保に入ってないといけなくて、退職すると今まで半分会社が支払っていたようで健保の保険料が2倍になるよう。
よって、厚生年金の分が下がってもあんまり保険料が変わらないみたいです。
きちんと計算したら少しは違いがあるのかもしれませんが、それほど変わらないのならもうちょっとゆっくり考えることにしました。
こういう制度って、今まできちんと調べてこなかったので難しいです。
でもこういう勉強もしていかないといけないなと思います。
とりあえず、傷病手当金がもらえるうちは在籍しておくかもしれません。
こんなことばっかり日中考えていたので、疲れました。
夜はゆっくりしたいと思います。
コメント